注目の投稿

父性排撃から生まれる女神信仰と聖母信仰そして警戒すべき母子礼拝

父を敬わない人の人生と民族と宗教の行く末 文鮮明先生のみ言主題別精選「地上生活と霊界」(上)成和出版社1995年初版34p一、有・無形世界での人間の存在2.人間の位格1)神様が人間を創造した目的  神様が人間をなぜつくったか?第一は、神様自身が父母の立場に立つためです。父母は、霊界でも無形です。模型がありません。それで、形を持った人間の父母になるためには、形を持たなければなりません。そうでなければ、中心になりえないのです。  二番目は、何かというと、縦的世界では、垂直線が一点にとどまります。面積がないのです。すなわち、霊界では繁殖がないのです。垂直の次元でそれを横的に展開して三百六十度の球体になる場合に、多くの空間が生じるようになります。その空間内には、繁殖して天国の国民を生産するための基地としての肉身の基台が必要になるのです。分かりますか?  三番目は、愛の相対圏の永遠性を維持するためです。何のことかというと、神様の前に相対になることは、アダムとエバだけではないというのです。アダム・エバが相対の位置に立つのと同時に、その子女たちも相対の位置に立つようになるのです。分かりますか?ですから、神様の相対的なその位置を永続的に保存させるため、人間を創造したのです。何の話か理解できますか?アダム・エバも神様をお父さんと呼びます。では、その子女たちは、神様をおじいさんと呼びますか、おじいさんと呼びますか?(お父さんと呼びます)。そのようになるのです。相対というのは、歴史的影響を受けません。分かりますか?平等なものです。神様の愛を中心として、縦的な一つの愛を中心として、どれほど多くの人たちが横的に繁殖し、その愛の価値を完成するか?完成したあいの価値は、一つです。平等なのです。 失われた神様と人間の関係の復帰は、神様が人間に向かい人間が神様に向かう垂直性に現れる 文鮮明真のお父様(以下、愛と尊敬を込めて「お父様」と表記)のみ言から、旧約聖書に記されている父性の根源は、神様が人間を創造されたことに起因すると結論付けできる。さらに人間は永遠に持続的に神様を父として愛し、慕い求める存在(「愛の相対圏の永遠性を維持するため」)であり続けると語られた。そのことは何を意味するかと言えば、神様は人間を永遠に愛するために創造されたことを...

神様の理念でマネーを操る

 神様が探した本郷の地

堕落のために家庭を失ってしまったので、家庭をつくらなければならないということです。私個人ではなく、私たちの家庭が真の愛を中心として本郷の地を求め、そこに本然の神様の創造理想である地上天国と天上天国を創建しようというのです。本郷の地です。

家庭を中心とする本郷の地です。皆様全員が、故郷に戻って地上天国と天上天国を成し遂げなければなりません。今、故郷さえ取り戻せば、国と世界、すべてが自然と一つになるのです。心配する必要がありません。

なぜ「創建」という単語を使ったのでしょうか。これは、私たちが再びつくらなければならないという意味です。ただそのままできるのではありません。再創造しなければならないのです。「平和訓経」平和メッセージ14「家庭盟誓」の価値とその意義から

なかなか氏族メシアが進まない背景として、食口の深刻な経済問題(祝福家庭の貧困問題)があると思う。特に献身者と呼ばれている、み旨の専業従事者が、その職を離れ、世間一般の世界に出た時に遭遇する深刻な問題が背景の一つとしてあるのではないか。

仕事とは一般的には、収入を生み出す手段ということは広く共通認識としてある。なので自己紹介の場でも「私の仕事は〇〇です」と言ったり、「あなたの仕事は何ですか」と聞かれたりと、その人を個人として、あるいは社会人として判断するのに重要な属性だ。特に社会生活において、その人の社会的ポジションを判断する重要な要素となる

かなり高齢になってから社会に出るというハンディを背負いながら、何のスキルもコネもなければ最悪だ。更に教会内の教会内でしか通用しない、独特の文化の中で長らく生活することによってつくられた人格は、一般社会とはマッチしない部分も出てくる。この状況に負けて犠牲になっている食口も見ている。

私も上記の例に漏れず、一般社会とみ言とのミスマッチを経験した。しかし、私を救ったのが「家庭盟誓」1番の「本郷の地」というみ言だ。当然の話だが現在のような高度に成熟した「自由主義経済」と「資本主義経済」の中では「為に生きる」という概念は存在しない。

私は、人様に物を売ることによって収入を得ている自営業者だ。高い収入を得ようとすれば、1人のお客様に沢山商品を買って頂くか、沢山のお客様に買って頂くか、ヴァリューかスケールかという事になる。もちろん、両方出来れば理想だ。限られた時間軸の中で、如何に効率よく利益を上げ続けれるかを絶えず考えなければならない。

ところが、長い間経済活動をやってきて、つくづく感じるのは、これを達成するために最も重要なファクターは「情熱」なのだが、私にはこの「情熱」が欠落していることを悟る。

これは、個々人の性格にもよるが、教会の中で真のお父様のみ言に感化されながら歩んでいると、いつしか自然と物事の本質を見ようとしたり、摂理的、原理的に見てしまう。それも年々深まって来ている。更に講義や牧会などおこなっていたりすると、拍車がかかる。

そして、今おこなっている経済活動(お金を稼ぐ行為)が、どの様な理念と思想を持っておこなっているのかを、絶えず確認しなければ力が出ないという、一種の「病」のような状態になっていた。

 家庭を中心に本郷の地を創建

かってヨーロッパで勃興した資本主義の精神にキリスト教の倫理観が働いていたことは間違いない。そういった意味で、内的にキリスト教が資本主義形成に果たした役割は大きい。彼らが経済活動を行ったのは、豊かな生活をおくるためではなく、あくまでも神の意志を実現するためだ。

そのため、財産の利用を出来るだけ節約すると同時に、「財産を得ることは悪いことだ」という慣習から離れ、キリスト教的観点で財産を得ることを積極的に取り入れた。神様の意志をいっそう実現させようと、得た財産を更に投下し原初的な資本形成のプロセスが出来上がった。資本主義の始まりだ。

しかし、資本主義に共産主義(是非こちらも参考にしてもらいたい「イデオロギーで人を操るサタン」)が入って来ることによって、キリスト教会の左傾化、信仰の低下、科学的な思想の勃興等が徐々に現れるようになって来た。

現在は、初期のキリスト教的倫理観と結びついた資本主義経済とは大きくかけ離れ、サタンのイデオロギーに支配された最終系であり、金融工学を駆使し、世界のお金を支配しようとする金融資本主義が世界を覆っている。

私を救ったのが「家庭盟誓」1番の「本郷の地」というみ言だということを申し上げたが、本郷の地の土台となる理念こそが神様が働き、心の底から力が湧き出てくる理念になる。私達も故郷で生活する領域を、霊的にも実態的にもサタン世界とは分立することが出来る。家族や氏族がよって立つ場、プラットフォームをつくることを導いてくれる。

私たちは、今目覚めなければならない。教会の異様なイデオロギーと空気の支配から抜け出なければ、氏族メシアは永遠に不可能だ。「家庭盟誓」もただ呪文を唱えるように唱和していても神様は働かない。神様のために礼拝を捧げる場が、教会員を管理し支配するツールに成り下がっている。説教の後の感謝祈祷も人間的配慮か忖度か分からないが、牧会者と婦人部長への感謝の祈りになっていて、定着した文化になっている。同調圧力に屈することは信仰ではない。

名前を出して批判するのは私の美学に反するのであえてしないが、悟る人は悟ってほしい。キリスト教は1000年、2000年の批判と迫害に耐えてきた。我々は今出エジプトする時が来た、かたくなな為政者達は三大奇跡と十災禍に備えることを進める。傲慢なあなたたちには期待はしていないのだ。

良かったら下のボタンお願いします。それではよろしく!!ありがとう!!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ サンクチュアリ教会へ
にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合へ
にほんブログ村